NEWS

ホーム > お知らせ > 【5S】本社工場 仕掛品置場の整備 #020
【5S】本社工場 仕掛品置場の整備 #020

【5S】本社工場 仕掛品置場の整備 #020

こんにちは、5S事務局の長山です!
今回は本社工場MC班の改善事例を紹介します。
テーマは「仕掛品置場の整備」です。

今までは仕掛品の置き場が決まっておらず、安全通路にモノが溢れてしまうことが度々ありました😅
・通路が塞がれることで、通行の妨げに…!
・万が一の際には安全上のリスクも⚠️


さらに、箱を積み重ねて保管していたため、下の箱を確認する際は、上の箱を一旦どける必要があり、作業効率も低下してしまっていました…。

そんな課題を解決するために、MC班では「仕掛品専用の棚」 を新しく導入しました✨
これは他の班でも取り入れられている仕掛品の保管方法になります!
(💡改善活動の近道は、他班での好事例を取り入れることですね!)
 

これにより、まず安全通路にモノが溢れることがなくなり、通行の妨げが解消されました!
作業中の移動もスムーズになり、安全面でも安心感がアップしています😊
さらに、どの仕掛品がどこにあるかが一目で分かるようになり、探す手間が減り、作業の効率もぐんと上がりました💪


≪班員コメント≫
改善前は箱を積み重ねていたため、下の箱を取り出すのが大変でしたが改善後はモノが見えやすく、取り出しやすくなったので、作業がとてもスムーズになりました。
管理もしやすくなって、日々の作業も楽になりました!

〔事務局より〕
MC班の皆さん、お忙しい中での改善、本当にありがとうございました!
ついつい5Sは「時間があるときにやろう」と後回しになりがちですが、忙しい時こそ、安全で動きやすい職場づくりが、生産性向上につながります。
これからも、“やりやすい職場”を一緒に作っていきましょう☺

ブログをご覧いただき、ありがとうございました!
改善活動や5Sの取り組みにご興味のある方は、お気軽にご連絡ください🌻
 ☆随時、工場見学もお受けしています☆