
どうも。		
第1製造課 大窪 健太郎 です。	
いつも機械設備の紹介が多いので、今回は機械の力に頼らなくても画期的な効果が得られる製品の紹介をしたいと思います。	
その名は、、、		
「アシストスーツ」	
その名の通り、持ち上げたり運んだりする動きを、機械的な力を使わずにアシストするスーツになります。	
当社の主力製品の1つである建機用のピンは、過酷な使用環境下にも耐えうるだけの強度が求められるため、	
当然のことながらそれなりの重量があります。	
1日に1000本以上のピンの出荷があり、繰り返しの持ち上げや持ち運びを少しでも楽に出来ないかという現場の要望に、株式会社 ユーピーアール様より、このアシストスーツの御提案を頂きました。	
今回も例に倣って、アシストスーツの装着姿からご覧頂きましょう。	

 
	如何ですか?	
初めてアシストスーツを装着した時に、私の感想は、、、		
「これ、、まるで、、パラシュート部隊やん!!」		
というものでした。	
*ちなみに、幼少の頃からアメリカのアクション映画が大好きな私は、	
  自らの戦闘能力が上がった気がして思わずテンションが上がりました	
当社ではこのように任務を遂行します。	
 
		「いや、その小箱にアシスト要らんやろ!!」	
というツッコミが入りそうですが、注目して頂きたいのはこの姿勢です。	
モノを持ち上げる際に、特に重要なことは、≪背筋を曲げないこと・下半身の力を使うこと≫の2点であり、このアシストスーツを装着することで、普段はついつい曲げがちな背筋が自然と美しく立ち、下半身の力を上手く伝えることで、いつもより簡単にモノを持ち上げたり運ぶことが可能となります。		
以上のように、様々な角度から普段の業務を快適にしてくれる製品が昨今はたくさん出ているため、これからも常に最新情報をチェックし、環境整備に努めます。		
では!!