RECRUIT

ホーム > 採用情報 > 従業員座談会

従業員座談会

それぞれの現場で活躍する従業員に
仕事のこと、仲間の事、職場の環境について
語っていただきました。

大窪 健太郎

大窪 健太郎

営業課 主任
入社4年目(2014年入社)

営業課に所属しお客様と自社との橋渡しの役割を担っています。

萩原 夏帆

萩原 夏帆

購買課
入社4年目(2014年入社)

工場内で使うドリルなどの消耗工具や、手袋、油などの購入手配をし、各工場へ納品しています。

中作 和城

中作 和城

第2製造課3係 副係長
入社13年目(2005年入社)

製造現場で試作品の加工をしています。

資格検定や試験、勉強を会社がサポート・バックアップしてくれるのですか?

一同:うん、そうやね(はい、そうです)

大窪:僕は今回、検定試験代と参考書籍代は会社で負担してもらっていますね。

中作:技能検定、危険物、高圧ガス、衛生管理、安全管理など会社が推奨するものに関しては「僕受けたいです」って手を挙げれば、会社が全面的にバックアップ・サポートしてくれますね。
先輩後輩に関係なく自分で仕事の調整さえすれば、受けたい試験や勉強はさせてもらえるし、挑戦したい仕事もさせてもらえますね。

製造業ということで女性の方が少ないと思うのですが、そういったことで働きやすさと働きづらさを感じたことはありますか。

萩原:女性の人数が少ないのでみんな優しくて、何を聞いても何でも何度も答えてくれるし、すごく働きやすいです。

インタビュアー:みなさん優しくて女性の方が働きやすいっていう意見は新鮮ですね。
新卒で女性の方が入ってきたらどうしますか?

中作:基本的に男性ができるものは女性もできますからね。
37㎏の製品を毎日何回も手で動かしたりするなどの物理的に無理なものは除いてね。

組み立ての仕事もありますし、女性陣のパワーを活かしていかないと。
男性ばっかりじゃ全人口の半分しか活用できていないっていうことですからね。

大窪:お客様の会社の工場見学に行ったら、女性の方がたくさん組み立てのラインに入ってるんですよね。
「シール貼りとか繊細な仕事はむしろ女性の方がいいんですよ」っておっしゃってました。
そういうスタンスもあるんだって思いましたね。

大窪鐵工所で働く上で今後大事にしていかないといけないことや、求められることはありますか?

中作:現場だと「先輩を見て育とう」とかじゃなくて、「この先輩を超えてやるー!」ってずっと思わないとダメだと思います。
「先輩がこうしているからこうしよう」じゃなくて、「先輩がこうしてるけど、こっちの方がいいんじゃないかな」って常に考える向上心を持つことが大事だと思います。

大窪:ベタな事になりますが、素直な心とまっとうな価値観ですかね。
ありふれたことかもしれないですが、素直に聞く姿勢は大事ですね。

萩原:やっぱりコミュニケーションと信頼関係ですかね。
さっき、中作さんが言ってた「先輩を超えてほしい」って思うところと、健ちゃんの言ってた「先輩の話を聞く素直な心」も、どんな話をしていてもお互いの信頼関係ができていたら大丈夫じゃないかなって思うんです。

コミュニケーションを本当に大事にしないといけないと思います。

大窪:おおーっ、大事なのはコミュニケーションと信頼関係。
萩ちゃんの一言で一気に話がまとまったな。

一同:笑い

これから新しく入ってこようと思っている方々に「これだけは伝えたい」ということはありますか?

大窪:ぜひ、もう、とにかく一度会社を見に来てほしいですね。

萩原:製造業は実際に製造現場を見てみるっていうことが何かにつけて本当に大事だと思うんです。

中作:工場見学でもたくさん話しかけてもらって大丈夫なので、ぜひ1回見に来てほしいですね。

採用情報トップに戻る